今の会社に勤めて、15年。
ここ数年ずっと感じていた。このままでは何か違う。
転職するか?副業してみるか?
今の会社でできない「何か」をやってみたい。
だけど、まだイメージが漠然としている。
変わりたいという思いを具体的な形にして、実際に行動を起こしたい。
今の会社の経験を踏まえて、起業してみたい。
自分でビジネスを作ってみたい。
ただ、最終ゴールは見えていても、何をどんなふうに進めていけばいいのか。
やるからには、失敗するわけにはいかない。
成功するための具体的なビジョンと計画が必要だ。
もうすぐ定年。
第二の人生に向けて、やりたいことがある。
だけど、何から手を付ければいいんだろう?
自分なりに考えてはみたが、どうも明確にならない。
そう思っているうちに時間ばかりが過ぎていく。
そろそろ本腰を入れて第二の人生の準備をしないと・・・。
何かきっかけが欲しい。
そんなふうにお考えのあなたへ
やりたいことを実現する第一歩を踏み出すため、ビジョンストーリークラブに参加してみませんか?
ビジョンストーリークラブとは
起業、副業、転職・・・。
「やったことはないけど、ぜひやってみたい」ことがある。
だけど、具体的にどのように進めていけばいいか、まだぼんやりとしている。
そんな人を対象に、「ビジョンストーリー」と呼ばれる手法を用いて「抽象的な願望」を「具体的で実際に動ける目標」にするためのワークショップです。
このクラブに参加すると
あなたは、自分が目指す未来の姿を「ビジョンストーリー」という物語として描くことになります。
そうすることで、
・ 将来の望ましい姿を具体的にイメージできる
・ 今の自分に足りないものが具体的に見えてくる
・ 最初に取り組むべき具体的な第一歩が分かる。
のです。
ぼんやりと「こうなれたらいいな」と思っていたことが「ぜひこうなりたい」に変わる。
そのために、何をどのように進めるかの全体像が分かる。
結果、行動を起こせるようになるのです。
「行動を起こせるようになる」3つの理由
理由1.バックキャスティング型発想による体系だった方法論
「バックキャスティング型」の発想方法とは、望ましい将来像を先に描き、そこから現状に引き戻してきてその実現策を検討する発想方法のこと。
現状の延長として未来を予想しようとする「フォーキャスティング型発想」の対極をなす考え方です。
世の中の大半の人は、フォーキャスティング型発想だけをしがちです。
「今がこうだから、この先はこうなるだろう」という現状延長型の発想で物事を捉えようとします。
結果として「今までやったことがないから、この先も難しいのではないか」という、現状に捕われすぎたものの考え方になってしまい、行動を起こすことが難しくなるのです。
一方、「バックキャスティング型」の発想方法では、現状からいったん離れることにより、飛躍したものの考え方ができます。
つまり、先入観なしに「自分のなりたい未来の姿」を描くことができるのです。
ワクワクする自分の未来の姿を思い描けたとき、人は実際に行動を起こせるようになります。
理由2.現場を知っている「熟練した人気講師」
ビジョンストーリークラブの主催者であり、担当講師でもある井口嘉則。
井口には、コンサルタントとして25年超の実績があります。
その中で、ビジョンストーリーを用いた企業経営改善など、実際の現場を多数経験。
ビジョンストーリーのワークショップや研修も多数手がけています。
その他の活動も含め、年間の講演や研修日数は、150日を超えるほどです。
中学生や高校生にもビジョンストーリーの手法を適用し、成果が挙がることを確認しています。
また、産業能率大学総合研究所をはじめとする数々の教育機関で教鞭をとった実績のある現役の講師でもあります。
実際の現場のリアルな話をふんだんに盛り込んだ非常に分かりやすい講義と演習で、一度頼まれた講座は必ずリピートされるという受講者満足度の高い講師です。個人向けにコーチングによる指導も行います。
だから、井口のワークショップの受講者は「行動を起こせる」ようになるのです。
理由3.結果を出し続けてきた「実績」
ビジョンストーリーに基づくワークショップは、これまで数々の企業で「結果」(社内活性化・業績アップ等)を出し続けてきました。
ビジョンストーリークラブは、そんなワークショップを個人に向けて最適化したものです。
だから「実際の行動につながる」のです。
実績例
機器修理サービス店 | 合併会社で、業績&業務品質&社員マナーともに最悪の中、トップから相談あり。 まず社長以下15名のプロジェクトを立上げ、3年後の望ましい姿としてのビジョン・ストーリーを作成し、共有した。 それを社内全体で共有するため、プロジェクトメンバー全員で朗読録音し、CDに焼いて社員に配布した。 このCDを全事業所で毎朝朝礼時に一話一話聴くようにし、社内改革・改善活動を実践。 その後、徐々に社員マナーが改善し、職場が明るくなり、事故・ミスなどが減った。 それに連れ、売上げも向上し、当年度の黒字化を達成。資金繰り問題もなくなり、1年半後には念願の本社移転を実現。 音楽が得意な社員から社歌制作の提案があり、ポップな社歌を制定。 ビジョン・ストーリーで描かれた情景があちらこちらで実現されるようになった。 |
化学系工業会の マネージャー層 |
「事業革新推進リーダー育成研修」の一環として、「ビジョン・ストーリー」を導入。 業界への新しい事業・取組提案に当初躊躇が見られたが、ビジョン・ストーリー作成により意欲が増し、その後提案とりまとめが著しく進捗。 提案発表会でも、業界の社長・役員クラスから「イメージしやすい」と好評を得た。 |
社会人向け 資格取得サービス業 |
業績不振のため、本社からの指示で部長クラス6名共同で5年後の「ビジョン・ストーリー」を描いた。 すると、翌日から、短気だった部長が怒鳴りちらさなくなり、行動変容が起き、本社から「どうしたんですか?」と驚かれた。その後、同社の業績は向上している。 |
自動車部品メーカー | メーカー出身の社長がまず自分で会社の「ビジョン・ストーリー」を作成。 社内の若手に見せたところ「イメージしやすい、分かりやすい」と好評。 中期経営計画策定に取り入れ、全役員、全部長に「ビジョン・ストーリー」を書かせた。 その後、さらに課長クラス、海外駐在員にも書かせ、現在中期経営計画を推進中。 TQM活動とも整合性が取れている。 |
自動車メーカー | 将来役員を嘱望される課長クラスが研修の一環として「ビジョン・ストーリー」を体験。 10年後の会社の将来像を作成。 作成途中に感極まって泣き出す人が出る一方、他の人の優れたビジョン・ストーリーに「鳥肌が立った」という受講者もいたほど。 発表を聴いた役員からは、「イメージしやすい」と好評だった。 |
情報サービス業 | 役員から若手20名からなるプロジェクトリームを編成。 中期経営計画策定に「ビジョン・ストーリー」を活用。 その後の業績向上、若手社員の定着率向上につながっている。 |
教育サービス業 | 直営教室の教室長全員に「ビジョン・ストーリー」を書かせた。 その直後に実施した外部委託の社員満足度調査でいきなり11位~20位グループ(全業種・国内企業)にランクイン。 その後直営教室の生徒数増・業績アップにつながった。 教室長の定着率向上にも効果があった。 |
大手分析サービス業 | 財団法人で、組織間の壁が厚い問題があった。 部門代表の理事の意見が合わず、理事長がオフサイトミーティングを主催するも失敗。 「ビジョン・ストーリー」を導入したところ、たちどころに意見交換の活発化、理事間の意見の一致。 中期経営計画策定に活用した。 |
主催 井口嘉則より
思い切って何かを始めるとき、必要なのは目標を達成したときの姿を具体的にイメージできること。
うまくいったときの状態を映画やTVで見る場面のようにありありと想像できることです。
それがあれば「今の自分に足りないことは何か」「目標を達成するまでにどのように行動していけばよいのか」が明確になります。
何より、困難にぶつかったときでも、それを乗り越えて前に進むための意欲が湧いてきます。
たった一度の人生。
ビジョンストーリークラブに参加することで、あなた自身がやりたいことを「具体化し、実現」できる。
そんな人が一人でも増えることを願って、ビジョンストーリークラブを開催いたします。
「思い立ったが吉日」。
一緒に、やりたいことを実現してみませんか?
クラブ募集要項
日時 | 第3期 ビジョンストーリークラブ ・全6回(2021年7月8日(木)、7月22日(木)、8月5日(木)、8月19日(木)、 9月2日(木)、9月9日(木)) 各回19:00-21:00 ・最小催行人数 3名 |
場所 | zoomでオンラインにて実施 ※受講者は、お好きな場所からアクセスしていただいて結構です。 |
受講環境 | PCからインターネットに接続。良好な接続環境が望ましい。 事前または事後に配布するワークシート(pptやword)入力が必要です。 |
費用 | 1回5,000円(税別) ※お申込後、初回分の入金確認時点でお席が確定いたします。 ※初回ワークショップにて、継続希望を確認させていただきます。 継続希望の方は残り5回分を一括でご入金下さい。 |
内容 | ビジョンストーリー策定ワークショップ |
キャンセル ポリシー |
お申込後のキャンセルにつきましては、以下の条件で費用が発生いたします。 ご了承の上お申し込みいただけますよう、よろしくお願いいたします。 ・ 当日キャンセル=キャンセル料100% ・ 2日前から前日までのキャンセル=キャンセル料50% |